鉄道写真と飛行機写真の撮影紀

実りの日田彦山線

日田彦山線、石灰石や石炭を運んだのは今は昔。今ではローカル列車がのんびりと走る。 アーチ橋や木造駅舎が多いのもこの路線の魅力。たっぷりと堪能しました。(全32枚・2/4)

撮影・日田彦山線・大行司

【大行司】列車の合間を利用して木造駅舎巡り。まずは大行司駅へ。きれいに塗り直された駅舎が迎えてくれました。

撮影・日田彦山線・宝珠山

【宝珠山】続いてやってきたのはお隣の宝珠山駅。大きな木造駅舎が出迎えてくれた。棟が分かれ、しゃれたデザインだ。

撮影・日田彦山線・宝珠山

【宝珠山】この駅を訪ねたかったのはもう一つ理由がある。そう、この駅、構内に県境が通っているのだ。これは珍しい。

撮影・日田彦山線・大鶴

【大鶴】宝珠山駅を後にし、大分県日田市に入って大鶴駅へ。ここも木造駅舎だが、つい最近塗り替えられたようだ。

撮影・日田彦山線・筑前岩屋-大行司

【筑前岩屋-大行司】日田彦山線を代表する筑前岩屋のアーチ橋。そのひとつ金剛野橋を遠望するポイントで稲刈りの様子を捉えた。

撮影・日田彦山線・筑前岩屋-大行司

【筑前岩屋-大行司】列車は築堤を走り筑前岩屋駅へと入線していく。親が稲刈りをしている間、子どもたちは思い思いに過ごす。

撮影・日田彦山線・筑前岩屋-大行司

【筑前岩屋-大行司】もうひとつのアーチ橋である奈良尾橋。素晴らしい青空の下、稲刈り直前の金色に輝く稲穂が出迎えてくれた。

撮影・日田彦山線・筑前岩屋-大行司

【筑前岩屋-大行司】金剛野峠を越える県道が拡張され、途中のヘアピンカーブから列車を見下ろすことができるようになった。