鉄道写真と飛行機写真の撮影紀

とっとり冬街道

鳥取県東部・因幡地域を走る第三セクター若桜鉄道、そしてJR因美線。豪雪地帯に指定されているだけあって、冬にはかなりの雪が降る。ひなびたローカル線の雪景色が撮りたくて、厳冬期の鳥取へと飛んだ。(全30枚・1/3)

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・隼

【若桜鉄道・隼】鳥取空港に降り立って、真っ先に向かったのはライダーの聖地・隼駅。雲ひとつない青空が出迎えてくれました。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・隼

【若桜鉄道・隼】この年はいつになく雪が多かったと後で聞きました。レトロ調の若桜号が、保存されているED301の横を通過。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・八東-徳丸

【若桜鉄道・八東-徳丸】若桜鉄道沿線では比較的有名な八東川橋梁。晴れた日の雪景色はやはり格別のものがあります。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・丹比-若桜

【若桜鉄道・丹比-若桜】順光で撮れる場所に広い雪原があったので、若桜から折り返してきた列車を撮影。やっぱり青空きれいです。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・丹比-若桜

【若桜鉄道・丹比-若桜】若桜にだいぶ近づいたところで、少し線路を俯瞰できるポイントを発見。こういうプチ俯瞰、大好きなんです。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・若桜

【若桜鉄道・若桜】若桜鉄道の終着駅、若桜駅。登録有形文化財に指定されている立派な木造駅舎が出迎えてくれました。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・若桜

【若桜鉄道・若桜】駅構内は通常は入場料がかかりますが、雪で埋もれてよく見えないからとタダで入らせてくれました。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・若桜

【若桜鉄道・若桜】12系客車が留置されていましたがサビが浮き上がってちょっと無残な姿。これが走る日は来るのでしょうか。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・若桜

【若桜鉄道・若桜】そしてC12形。たしかに雪をかぶっていてよく見えませんが、これはこれでいいではないですか。

鉄道写真・雪・撮影地:若桜鉄道・八頭高校前-因幡船岡

【若桜鉄道・八頭高校前-因幡船岡】因幡船岡駅付近の鉄橋を渡る列車を撮影して、大満足で若桜鉄道を後にしました。