鉄道写真と飛行機写真の撮影紀

城端線みどり旅

高岡から一路南へ、砺波平野を抜けて、五箇山・白川郷への玄関口・城端までを結ぶ城端線。国鉄型気動車がよく似合うひなびた田園風景を行く。梅雨時のしっとりとした季節、ゆっくりと丹念に沿線を巡った。(全40枚・1/4)

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・越中山田-城端

【越中山田-城端】梅雨時のしっとりとした光景を撮りたい私にはうってつけのどんより曇り空。城端駅の近くの田園でお出迎え。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・福光-越中山田

【福光-越中山田】越中山田駅の北側にあるポイントで。やって来たのは3両編成。3両あると立派な長大編成に見えます!

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・福光-越中山田

【福光-越中山田】バックはごちゃごちゃしているのですが、カーブの向こうに遠ざかっていくテールライト、大好きな情景です。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・城端

【城端】終点、城端駅は、屋根のある大きなバス乗り場ができて駅前の雰囲気が変わりましたが、昔ながらの駅舎は健在でした。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・城端

【城端】リニューアルで駅名板は新しいものに変わったようです。壁も塗り直されて、これからも大切に使われていくでしょう。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・城端

【城端】駅の構内に入ると、ありました。かつて、リニューアル前に駅の入口に掲げられていた大きな駅名板。大迫力です。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・城端

【城端】観光列車も来るし、五箇山・白川郷へも行けるし、観光客が増えたので、駅も地元の人たちによって花がたくさん。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・城端

【城端】駅のホーム自体は昔のまま変わっていません。暗くて見えづらいですが、味わい深い「城端」と書かれた看板も健在。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・城端

【城端】時刻をちゃんと見ていませんでしたが、城端線・氷見線を走る観光列車「べるもんた」がやってきました。

鉄道写真・田園風景・梅雨・撮影地:城端線・越中山田-城端

【越中山田-城端】「べるもんた」の折り返し列車は城端駅近くの麦畑でとらえます。まさに麦秋。間もなく刈り取りの時期です。